記憶喪失したから前回のあらすじ助かる。 今回はPCブラウザで見てるんだけどやっぱりデカい画面で見る方が見やすいな……。 相変わらず流し見だと全然覚えられないからメモしながら見るよ。 またセリフと字幕とでの言い回しの違いを眺めてる。自分向け。 クリマイS1-2 “箱の外を見ろ”って字幕でセリフが「常識からの脱却」なの良いなと思ったからメモしとく。 モーガンめっちゃ足が速い。デジカメ古くて時代を感じる。 BAU(行動分析課)とBSU(行動科学課)。こういう細かい名称の違いを覚えられない。 「ミラクルを起こせない?」の会話、前回の「ミラクル見せて?」の流れを思い返してふふってした。 前回は魔法だったけど今回は医者じゃないから~ね。 3の数字に囚われる生き物。強迫観念に囚われてる。 エレベーター、平気か?????やっぱりダメじゃん!!!!! “したい”んじゃなくて“せずにはいられない”かぁ……。 説得してはいけない、と言っておきながら説得はする。時間稼ぎ。 理性の動き方というか、感情判断だけで動かないという考え方。こういう捜査官PCの時のRPには反映したいよなぁ。 ▶とじる 2023/12/08(Fri) つぶやき
今回はPCブラウザで見てるんだけどやっぱりデカい画面で見る方が見やすいな……。
相変わらず流し見だと全然覚えられないからメモしながら見るよ。
またセリフと字幕とでの言い回しの違いを眺めてる。自分向け。
“箱の外を見ろ”って字幕でセリフが「常識からの脱却」なの良いなと思ったからメモしとく。
モーガンめっちゃ足が速い。デジカメ古くて時代を感じる。
BAU(行動分析課)とBSU(行動科学課)。こういう細かい名称の違いを覚えられない。
「ミラクルを起こせない?」の会話、前回の「ミラクル見せて?」の流れを思い返してふふってした。
前回は魔法だったけど今回は医者じゃないから~ね。
3の数字に囚われる生き物。強迫観念に囚われてる。
エレベーター、平気か?????やっぱりダメじゃん!!!!!
“したい”んじゃなくて“せずにはいられない”かぁ……。
説得してはいけない、と言っておきながら説得はする。時間稼ぎ。
理性の動き方というか、感情判断だけで動かないという考え方。こういう捜査官PCの時のRPには反映したいよなぁ。
▶とじる