「プチデポット×ジャック・オ・蘭たん特別対談」を見た。良かった……。
あの宇宙船での“偶然”の重みと尊さをいま噛みしめてる。
#グノーシア
マフティフとペパーくんのやり取り見てほろりときてしまった……。こういう絆に弱いんだ。

これでジムとスター団、ヌシは一通り巡ったからそれぞれの後半戦(?)だな!四天王、チャンピオン、ライバルたち!待っててくれーっ!
この週忙しすぎて何もできてなかったから取り敢えずクリマイも続き流し見しとこう。
今日はS1-6と7。流し見だからメモもそんなにしない。

ニーチェの「不合理とは存在への反証ではなく状況への反証である」とシェイクスピアの「非凡を願うことは平凡である」の一文はいいなと思った。
今回久々に流し見の形を取ってることもあってそんなに印象強い事件ではないんだけど、ヒーロー願望殺人っていう単語は耳が拾ってたから印象に残った。
▶とじる
おもろいな……となる短編読んで、作者さんのブクマとかを見に行った時に自分の好きな作品が並んでいると思わず親指グッ!をしてしまう。
わかります、面白いですよね、その作品も……と。
久々にポケモンやってるんだけどやっぱりスター団の曲かっこいいんだよな……。
途中だったからビワちゃん倒して、次ラストのヌシ叩きに行く。レベル上げせな。
でもなんでか今日やってるとゲーム自体の動きがカクカクしてる。処理落ちしないで~!
最近文字を書いてそうで書いてない時期だった気がするから何かを書きたい欲が出てきた。起きたら何か書こうかなの気持ちとその気持ちだけだと書かないからどうすれば一歩踏み出すかなを考えながら寝ようと思う。
「天地四心伝」の設定いま見てたんだけど滅茶苦茶面白そうで楽しみ!
配信で見れたらいいなぁと思いながらキャラと役名を一致させようとしてるところ。種族によって目の色違うの良いし、オッドアイのメンバーもいて意味深~~!?
海月くん、あまりにも光属性の顔してる。ハオ。
陽炎さん、ものすごく顔がいい。俺、顔がいい鬼、好き。
劉帆さん、好きだ…………。優しげな瞳、惚れないオタクはいなかった。
あ゛!!!!!!盟くん、かわ、かっこ、わ、わ、センキューッ!!!!!!!!!!!!!!!!

獣人族、トップが縁くんになってて「同胞の復讐に燃える」ってあるのあまりにもよい。仲間意識が高い部族だから名前もそういう雰囲気でまとまってるのも見て余計に唸ってる。
#SideM
相変わらず仕事、ギリギリを攻めすぎている。まずいまずい。
そして金曜は忘年会。足、完治はしてないが……行かねばならぬのだ……!
「初代様には仲間が居ない!」書籍版ようやっと読んだんだけどやっぱりこのお話好きなんだよな……。キュンが、すごい。
色々ここが好きでと言いたいんだけども病院の準備と午前中に終わらせる仕事をね、どうにかせねば。
クリマイとりあえず流すかでつけてみたら被害者役の女優さん顔見たことある~?となった。
相変わらず見ながら追記していくスタイル。

リードの「『スペンス』って呼ぶのは世界で彼女だけ」っての可愛いなとした。
ジャック・リゴーの格言、なんとなく脳に引っかかったので覚えとこう。
ガルシアのセリフまわしがかっこい~ので毎度喜んでしまう。
頑張って試合に誘いに行ってるの超可愛いな……。
▶とじる


ミラーツインだ~!?
というかこの女優さんも見たことない?ある気がする。
やっぱり長いシリーズだかんな。そらそうか。
ロールプレイングで再現する。ね。
「みんなして俺を虐めてる?」「「「んーん?」」」
内側に犯人おるやーん!!の気持ちで見てたら出てきた!!お前!!か!!
▶とじる
何だかんだ2本見たから今日はここまで。
明日というか今日は「刹夏」よ~!2PLで回すのは初だからちょい緊張!
ふといまドラマの「ミステリと言う勿れ」を思い出した。
TLの流れ何も関係ないけど。
原作を何だかんだ読んでなかったから、ドラマ展開のぐぬぬポイントに対して比較的落ち着いて見れた。
でも取って付けたような恋愛要素はあんまりしっくりこなかったからあれはう~んとなる。個人の主観。
「RPに反映したい」を目的に情報のインプットするのなんてあんまりしないし、そういう目的で見たことなかったものを摂取すると違う味がする。
JJが報道をチェックしてるっていうから渉外役は彼女よな~、彼女の動きはちゃんと見ておこう。
「どんな様子?」って軽く声をかけていくの大事ね。記者会見開くのも仕事。すごいや渉外役。
そしてここまでシーズン1-3ぼへ~と見てて、見覚えあるな~となった。この話。

子どもが爆弾持っちゃってのところ分かっててもヒヤヒヤした~。
今回は“ナゾナゾの天才課”で「クイズマニアの天才です。問題出して~?」だった。
こういう回を見るたび爆弾処理班の人たちいつもすごいなって思う。
▶とじる
真面目に一本ずつ見てると普通におねむになってしまうのダメだな……。
海外ドラマ、流し見が丁度いい人間……。
記憶喪失したから前回のあらすじ助かる。
今回はPCブラウザで見てるんだけどやっぱりデカい画面で見る方が見やすいな……。
相変わらず流し見だと全然覚えられないからメモしながら見るよ。
またセリフと字幕とでの言い回しの違いを眺めてる。自分向け。

“箱の外を見ろ”って字幕でセリフが「常識からの脱却」なの良いなと思ったからメモしとく。
モーガンめっちゃ足が速い。デジカメ古くて時代を感じる。
BAU(行動分析課)とBSU(行動科学課)。こういう細かい名称の違いを覚えられない。
「ミラクルを起こせない?」の会話、前回の「ミラクル見せて?」の流れを思い返してふふってした。
前回は魔法だったけど今回は医者じゃないから~ね。
3の数字に囚われる生き物。強迫観念に囚われてる。
エレベーター、平気か?????やっぱりダメじゃん!!!!!
“したい”んじゃなくて“せずにはいられない”かぁ……。
説得してはいけない、と言っておきながら説得はする。時間稼ぎ。
理性の動き方というか、感情判断だけで動かないという考え方。こういう捜査官PCの時のRPには反映したいよなぁ。
▶とじる
タスク管理、どうするのが一番しっくりくるんだろうか……。
一生悩みつつ何もできてないからいい加減ここら辺ちゃんと整えるべきだよな~。
一度どんちゃかしてしまった結果整えられなくなってきてしまったので年内の要改善ポイント……。
クリマイ見ないとで今週卓と労働で全然消化してない。
なお今日もこの後見るのは諦めてます。ふ。
明日流しつつ仕事しようかな……。
買おうと思って忘れてた本、電子でもいいかなとしつつ結局本で買ってしまった。ついね、つい。
キャラは覚えられないけどキャストの顔はわかる。わかるぞ。今回吹き替え+日本語字幕にしてる。なんとなく脳に残すために。

それにしてもやっぱり内容的に映像で見ると物理的に痛いなと感じること多いなクリマイ……。NCISとかCSIは見てられるんだけどなぁ。

「そちら、天才課じゃないんですか?」
「お電話は『使えねぇ課』に転送されました」
のやり取りとか
「ミラクル見せて?」
(字幕だと「魔法を見せて?」だった)
こういう言い回し、面白いよなぁと思うし、RPでもそういうの意識してできた方が楽しいかな~どうだろ。

ニーチェの「深淵をのぞく時~」の一言、第一話にあったんだ。全く覚えがなかったので聞いててア!とした。
▶とじる
パラクラ自陣がクリマイ履修してるみたいだから見返すか……と思ってアプリ入ってシーズン1からつけ始めた。この時間に!?はい……。
でも海外ドラマはどうしてもキャラ名とか内容を覚えられない。昔からそう。
P3Rが楽しみすぎてP3Pのリマスター版開いてしまったもんな……。
あまりにもメニュー画面のキタローの顔良すぎない??ビックリしちゃった。
UI専用のキタロー3Dモデル、どちゃクソに顔が好みというか儚さが見えて好き。
あと素直にデザインが最高。心の海、ええな……。
#P3R
仕事は全然残ってるんだけど今日はやる気が出てこない方の夜なのでどうしようかなぁと思ってる。
どちらにせよ困るのは明日の自分なんだけれども流石にこの状態だとできないな……って内容だから諦め。
佐伯イッテツ氏のP5Rが完結したの見ててなんか久々にP5やりたい欲が出てしまったな……。
私は明智が好きなオタクです、こんばんは。
あと呪術廻戦のアニメも最新話見た見た。
ナナミンのシーン、ショックの具合で言うなら原作の方がパンチ強かったんだけどなんかもう丁寧に送り出されているのを感じてしまったからアニメのあの演出も好きだ……。
1 2 3 10 11 12 16 17 18

category

backnumber